
■DTM野郎に100の質問■
■1:あなたのハンドルネームを教えてください。
まるお
■2:音楽を始めたきっかけは?
子供(4歳)の頃に習っていたピアノ。
■3:好きな音楽ジャンルは何ですか?
ジャズやイージーリスニング、吹奏楽から3流アイドルポップスまで幅広く対応しておりますがラップとかレゲエとかそういうのは大嫌いです。
■4:使ってるシーケンスソフト・ハードは何ですか?
シーケンサー:Singer Song Writer Lite 4.0
ハード:SC-8850
■5:リアルタイム派ですか?ステップ派ですか?
全てリアルタイムで入力した後に必要に応じてクォンタイズで修正します。
■6:曲を作る時は、どのパートから作ることが多いですか?
ピアノ系の伴奏。
■7:音楽以外の趣味はありますか?ある場合、何ですか?
ネットとかゲームとかインドア的なモノを好みますが、少年時代は外で元気に遊ぶ男の子でした。
■8:音楽に関して尊敬する人物はいますか?いれば人物名を。
ここ最近は片倉三起也。
■9:定期購読している音楽雑誌はありますか?あれば雑誌名を。
ありません。
■10:最初に買った機材はなんですか?
YAMAHA EOS B500
■11:現在最も欲しい機材は何ですか?
SONAR 7 Producer Edition とそれに見合ったハイスペックなDTM(っていうかDAW)専用マシンに初音ミクもおまけで付けて欲しい。
■12:あなたの好きな機材メーカーは?
好き嫌いを語るほど機材を知りません。
■13:どのタイプの音源方式が好きですか?
綺麗で使いやすい音が出るならもう何でもいいよ。
■14:ループ・フレーズサンプルを使う事に抵抗はありますか?
それはあるね。
■15:オリジナル楽曲内でシンセのプリセット音色を使用しますか?
全然使います。
■16:これが無きゃ生きていけないという程愛用している機材はありますか?
一応 SC-8850 が愛用機。
■17:逆に、買って損した機材はありますか?
Singer Song Writer 5.0が使えなくなったので急遽購入したLite 4.0にステップ(数値)エディタ機能がないと知った時はちょっと損した気分になりました。
思い切って8.0VSにアップグレードすればよかった。
一応DAWだし。
■18:機材を使用する時は、「一つ一つをじっくり派?」or「次々買っちゃう派?」
じっくり。
■19:自分の事を機材オタクだと思いますか?
自分は違いますが友人には確実に機材ヲタクな人間が若干1名います。
■20:ソフトウェア/単体機購入の際に「高っ!」と感じるのはいくらくらいからですか?
5万円以上。
■21:自分でプロデュース出来るならどのような楽器を作りたいですか?
頭でイメージした音がそのままスピーカーから出てくる様な物。
何かこう脳波的な物を具体化して忠実にスピーカーから出力出来るというもの凄いハイテクな楽器。
■22:もしこの世に音楽がなかったら貴方はどうしてると思いますか?
買うだけ買って全くプレイしていない大量のゲームを全て片付ける。
■23:あなたを音楽制作に向かわせるその原動力は何ですか?
好きなんでしょうね、音楽が。
■24:あなたにとって音とは?(MUSICではなくSOUND)
情報。
■25:曲のタイトルはどうやって決めてますか?また、いつ決めますか?
ケースバイケース。
■26:町を歩いている時、拍を打つ効果音・騒音(踏み切りなど)が鳴ってくると頭の中でリズムトラックを重ねたくなるほうですか?
重ねたくなるわけねーだろ。
■27:学校での音楽の授業は現在の音楽活動の役に立っていますか?
立っていません。
■28:未だに理解できない音楽用語はありますか?
理解以前にたぶん聞いた事もない音楽用語もありますよ。
■29:ぶっちゃけ楽器弾けますか?
インチキなピアノが少しだけ弾けます。
■30:弾けないけど、弾けたらいいなぁと思う楽器はありますか?
ピアノだけでいいから極めたいです。
■31:一曲作るのに平均どれくらいの時間がかかりますか?
様々です。
■32:今までで一番早く作った曲はどれくらいの期間で出来ましたか?
20分。
■33:逆に、一番時間のかかった曲は、どれくらいの期間がかかりましたか?
数ヶ月。
■34:食えるものなら、音楽で食っていきたいですか?
それ賛成。
■35:音楽遍歴を教えてください。
吹奏楽部で部長をしていた頃が懐かしいな。
■36:耳コピーの経験はありますか?
ありますね。
■37:生楽器への転向を考えますか?
PCの横には生ピアノがありますけれどもDTMとは無関係です。
■38:週に何日音楽活動(演奏、作曲など)してますか?
気分次第です。
■39:音楽以外に、何かクリエイトしているモノとかありますか?
灰色の人生をクリエイトしてます。
■40:良いフレーズがよく思い浮かぶ場所はどこですか?
仕事中。
■41:今まで練習含めて大体何曲くらいつくりましたか?
覚えてないっす。
■42:あなたが死ぬ時のテーマ曲は?
跪いて足をお嘗め(ALI PROJECT)
■43:一緒に音楽活動してる仲間はいますか?
音楽素材屋では素敵な仲間がいっぱい。
■44:一緒に、とまではいかないまでも、切磋琢磨しあう関係の音楽仲間はいますか?
切磋琢磨してないですが仲間はいます。
■45:バンド組みたいですか?
時間に余裕があれば。
■46:ところでプロですか? アマですか?
激アマです。
■47:クラバーですか?
アキバーです。
■48:バンドやDJでステージに立った経験がありますか?
ないです。
■50:音楽やってて時々むなしくなる事はないですか?
っていうか人生そのものがむなs
■51:疲れたときの休息の取り方は?
寝ます。
■52:曲のアイディアが浮かばない時は、どうしてますか?
早々にシーケンサーを閉じます。
■53:これは、と言える自分の自信作はありますか?
残念ながら。
■54:今持ってる機材を差し支えなければ教えてください。
4番目の質問で答えたのが全てです。
■55:その中でもっとも高価な物はどれで、いくらしましたか?
SC-8850がミュージ郎のパッケージで5万くらい。
■56:逆に、その中でもっとも安価な物はどれで、いくらしましたか?
Singer Song Writer Lite 4.0は安かったよ。
■57:好きな周波数はいくつですか?
512Hz
■58:好きな音色は?
キラキラ系の音色。
こもった音色は苦手。
■59:絶対音感持ってますか?無い人は欲しいですか?
どうだっけ?
■60:人の曲を意識してパクったことはありますか?
ありません。
■61:人の曲を意識しないでパクってたことはありますか?
意識してなかったらパクった事にならないじゃんか。
■62:モニター環境整えてますか?
お金ありません。
■63:モニターに使ってるものを教えてください。
ローランドのMA−8とかいうスピーカーと、パナソニックのへっぽこヘッドフォン。
■64:データが消えて(または誤りで消してしまって)悲しかったことがありますか?
全然あります。
■65:音楽やってる人間はモテると思いこんでいた時期はありますか?
やりようによっちゃあモテるんじゃないでしょうか?
まあでもDTMはモテないな。
■66:日本の音楽シーンについてどう思われますか?
流行の音楽には殆ど魅力を感じないです。
■67:あなたは今1曲ピーン!とひらめきました。しかし今は授業(仕事)中です。授業(仕事)を投げ出して帰りますか?
アホか。
■68:彼女・彼氏はいますか?
ほっとけ。
■69:音楽やってて嬉しかった事は何ですか?
気持ちよく音が重なっていくと嬉しいですとも。
■70:逆に音楽やってて辛かった事は何ですか?
覚えてないです。
■71:よく使うエフェクトを教えてください。
通常のリバーブとコーラス以外に特別重宝しているエフェクトはないです。
■72:逆に、あまり使わない、使い方がよくわからないエフェクトを教えて下さい。
コンプレッサーを使ってみたい。
■73:音楽に関して人から誉められたことはありますか?
皆さん優しくてお世辞が上手なので。
■74:逆に、貶された事は?
皆さん優しくてお世辞が上手なので。
■75:人の曲に対して感想を述べた事はありますか?
あります。
■76:自分の曲に長所はあると思いますか?
長所はありません。
■77:自分の曲を内輪の人間(友人・家族)に聞かせたことはありますか?その時のリアクションは?
色々ですね。
■78:ライバル的な存在はいますか?
いません。
■79:音楽関係以外の人物からあなたの音楽スタイルに影響をあたえた人はいますか?
いません。
■80:初めて買ったCD・LPは何ですか?
LPは光GENJのガラスの十代、CDは宮沢りえのドリームラッシュ。
■81:今でもそのCD・LPを聞きますか?
ドリームラッシュは今でも聴きますね。
■82:最近買ったCD・LPは何ですか?
capsuleのSugarless GiR。
■83:所有しているCD&レコードの中で一番のお宝は何ですか?
あまりにCDの数が多過ぎて即答できません。
■84:逆に、買って損したCD&レコードはありますか?
たくさんありますね。
■85:あなたの所有CD&レコード棚を簡単に説明してください。
数が多過ぎてもうよくわからなくなってますね。
■86:テレビやラジオの音楽番組で視聴しているものがありますか?
ありません。
■87:音楽理論わかってますか?
ほっとけ。
■88:楽譜の読み書きができますか?
できます。
■89:そもそもどういう音楽やってるんですか?
まだ確立されていません。
■90:ハード派?ソフト派?
何? 音源の話?
■91:Winユーザーですか?それともMacユーザーですか?
Win
■92:つい口ずさんでしまう歌はありますか?
色々あります。
■93:自分の葬式にかけて欲しい曲はなんですか?
柔らかな肌(ALI PROJECT)
■94:あなたはネット上に自分の作った曲のMIDIもしくはmp3をうpしてますか?
うpしてるお。
■95:音楽家は頑固であるべきだと思いますか?
思いません。
■96:今後、『コレだけは作らないだろう』という音楽ジャンルはありますか?
ラップとかレゲエとかそういうの。
■97:逆に、今は作っていないけど、将来は作ってみたいなぁという音楽ジャンルはありますか?
パット・メセニー・グループの 「A Place In The World」 みたいな10分クラスのドラマチックで壮大な楽曲を作れたら本望です。
■98:音楽的に衝撃を受けた、その体験とは?
中学生時代に聴いたTM NETWORKと専門学生時代に聴いたパット・メセニー・グループと最近知ったALI PROJECTが音楽の3大衝撃。
■99:今後の課題は何ですか?
山積み。
■100:最後に、あなたにとって「音楽」とは?
自己表現手段。
以上です。
戻る